ゲームのプレイ日記などをメインに書いております。現在「 あつまれ どうぶつの森【あつ森】」のプレイ日記をほぼ毎日更新中! Twitterもやってます→@tomikojix

menu

とみこじ.com【ゲームプレイ日記】 

【DQB2】ドラクエビルダーズ2 プレイ日記 第108回

モノ作り大好き、とみこじ(@tomikojix)です!
PS4・Nintendo Switch用ソフト「ドラゴンクエストビルダーズ2」の攻略プレイ日記 第108回目(クリア後57回目)になります。
初回>DQB2プレイ日記1回目はコチラ
前回>DQB2プレイ日記107回目はコチラ

前回の予告通り二日連続の日記更新です。
そんな部分を気にしてるのは自分だけな気もしつつ、引き続き青の開拓地西側に作った埋め立て地を開発していきます。

花が咲き乱れる丘を作るぞ!と意気込んで着手したものの、現状はご覧のありさま…。
脳内のイメージでは上の写真の左半分より先が丘になる予定。
あくまでも予定…です。
前回作った「自然と共存してそうな種族が土地をくり抜いて住んでいる村」風なものは奥の少し緑になっている部分。
いかにこのエリアが広いかが分かります…。

この謎の立体物は丘作りのガイドで、このへんを一番高い位置にしたいなという目安。
現状上がっている掲示板の地形データもこのままの状態なので、知らない人が見たら意味が分からないですよね。
ということで、ここで補足しておきました。

で、今回はこの手前の面になっている部分の作り込み。
やることは前回と同じで、丘の地形を利用して作った自然な要素を取り入れた民家の集合住宅を作ります。

前回は製作過程をあまり紹介できなかったので、今回は細く撮影しておきました。
とりあえず土ブロックで自然っぽい形にして、適当に玄関の扉や窓を作っていきます。
あとはみみずんを使って緑地化をお願いします。

ここはみみずんの作業エリア外ですが、以前の日記でもご紹介したようにパーティにみみずんがいれば開拓地外でも草だんごを使って緑地化してくれるようになります。
自然な感じや生活感を出すために、滝や小川をひいたり意味もなく屋根っぽいのを取り入れれば土台は完成。

最後に植物などで飾り付ければ、丘の東側の面すべてがこれで完成!
引いた画像で見ると他が全然作り込まれてないせいでギャップがひどい…。
ここが全部埋まる日は来るのだろうか。

ほら!拡大すればいい感じなのですよ〜!
…と、ここまで作り込んだのが約1ヶ月前。
ここから別のゲームへ浮気して、ビルダーズを放置する期間に入ります…。

ようやくビルドするやる気が戻ってきたのは、最終のアップデート情報の詳細が決まったのと、浮気していた別のゲームが落ち着いたから。
リハビリも兼ねて、以前水車だけ作っていた場所に水車小屋を建てることにしました。

いつもの自分の感覚で家を作ると巨大になってしまって、後ろにある背の低い丘沿いの民家と馴染まなくなってしまうため、珍しくこじんまりした建物にしました(これでもじゅうぶん大きいかも)。
私の作品は変形を駆使したりして作るようなセンスはないので、基本的に素材そのままの普通の建築です。
この時点だと特に何も感想を持たれなさそうな感じの家です。

ここからいかにいろんな飾りを盛るかが、私の中で腕の見せどころ!
もう隙間がないくらい、植物をデコレーションしていきます(10〜20種類くらい使ってます)。
それだけでもかなり印象が変わるので、豆腐建築でお悩みの方は家の形を考えることも重要ですが、周りをにぎやかにして動きを出すのもアリですよ〜。
ということで、水車小屋の完成ですヾ(*ΦωΦ)ノ

そんな水車小屋作りに熱中していたら、牧草が大繁殖!
円形に広がるなら分かるんですが、なぜか直線的に伸びていってるのが怖い…。

どうやら発生源はこの牧草で、ここからどんどん増えていった模様。
見た目の使い勝手がいいだけに、勝手に繁殖するのは困りもの。
でも、勝手に進んでしまうこの植物の成長も、次のバージョンアップで改善されるみたいですね〜。

最後に紹介するのは「枯れ木のアーチ」。
いろいろ作り込んでしまったせいで、一番最初に作った丘に上がる階段がある位置が分かりにくくなってしまったので、その入り口の目印になるために作りました。
ちょっと背が高過ぎる気もするので、そのうち修正するかも。

ここまで作るのにけっこう苦戦して、数々の失敗作の果てに完成しました。
普通に枯れ木のパーツで組むと兼ね合わせた表現ができないため、マグネブロックのカモフラージュを駆使ししております。
マグネブロックを使えばどのパーツも1ブロックとしてしか認識されなくなるので、枯れ木の重ね表現も可能になります。

マグネブロックは20個くらい使っていてかなり複雑なので、興味がある方は地形データも上げてますので、実際に分解してみてください。

というところで今回はここまで〜。
そして再び次回更新は未定になります…。
さっきも丘作りのほうをしていたんですが、すぐに飽きてしまって…。
もしくは全然別の建物で次回お逢いするかも?
ではまた〜(*´∀`)ノシ

私のからっぽ島を掲示板で公開中!
IDは「cyUU5sQNMD」となっております。
興味がある方は実際にアクセスして歩いてみてくださいね〜!

初回>DQB2プレイ日記1回目はコチラ
次回>DQB2プレイ日記109回目はコチラ

>前作ドラクエビルダーズのプレイ日記はコチラ
>前作ドラクエビルダーズのプレイ日記の最終回はコチラ

感想などのコメントもお気軽に書き込んでくださいね。
Twitterも合わせてよろしくお願いします!

  1. この記事へのコメントはありません。

にほんブログ村 ゲームブログへ

Twitter

カレンダー

2019年8月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031