ゲームのプレイ日記などをメインに書いております。現在「 あつまれ どうぶつの森【あつ森】」のプレイ日記をほぼ毎日更新中! Twitterもやってます→@tomikojix

menu

とみこじ.com【ゲームプレイ日記】 

【DQB2】ドラクエビルダーズ2 プレイ日記 第71回

モノ作り大好き、とみこじ(@tomikojix)です!
PS4・Nintendo Switch用ソフト「ドラゴンクエストビルダーズ2」の攻略プレイ日記 第71回目(クリア後20回目)になります。
初回>DQB2プレイ日記1回目はコチラ
前回>DQB2プレイ日記70回目はコチラ

まずは塔左横の余ったスペースを使って、今までに比べるとミニマムな面積で枯山水(かれさんすい)な庭園を作ってみました。
枯山水は水のない庭のことで、池や遣水などの水を用いずに石や砂などにより山水の風景を表現する庭園様式(Wikipediaより)。
と、このあと長々と日記1回ぶんを使って建築過程を書いたのですが、どうもがっつり紹介するほど自信をもってお見せできる作りじゃない気がしたので、バッサリカットしちゃいます。

個人的には枯山水の庭よりもこの場所を経由して各方面への道が繋がったことのほうが大きかったりします。
最終的にすべてのエリアを徒歩で歩けるように道を繋げるのが目標なので!

そして次なる建物の候補地を物色。
塔と赤の開拓地の間にある盆地というか、渓谷のような窪地を開拓することにしました。
というか、もうここしか緑の開拓地は大きく面積を撮れる場所がないのです…。

そこそこの面積があるとはいえ、周りが複数の崖で囲まれているため、このままだとけっこう圧迫感があります。
ゲーム的な目線で言うと、窪地で建物を作ると崖が邪魔で引いた状態の写真が撮りづらかったりするので、ここは思い切って赤線で囲んでいる崖を全部撤去!

撤去完了!
これでかなりの面積も確保できて、圧迫感もかなりなくなりました。
ふう、いい汗かいたぜぇ〜。

さらに整地もして、次の建築物を作るためのイメージがしすくなりました。
ここに作る建物は次回以降に紹介しますので、お楽しみに!

新たな建物を作る前に、このエリアも他と繋がるように道や橋を先に敷いてしまいました。
前回紹介した空中遺跡が見える赤の開拓地への扉がここにあります。
他にも各方面へと道を繋がることを考えると、この場所は道の駅的な場所な気がしてきました。

懲りずに景観をいじる作業も同時進行で進めていきます。
黄山岩を全部赤山岩に差し替え。
ここの景観はすでにどういうものにしようか脳内では決めているので、そのための下地作りのために手を抜かずにコツコツ作業しました(半泣き)。

整地したり岩場を差し替えたり地味な作業が続いていたので、気分転換に崖の上からまわりを一望できる物見櫓(ものみやぐら)をさくっと作ることにしました。
さくっとね…。

けっこうがっつり作っちゃいました♪てへ。
というか、全然物見櫓じゃないじゃん!
色々いじっているうちに、なんとも言いようのない謎の建造物が完成しました…。
一応物見櫓の役割は果たせますけども。

それにしても柱中毒が日に日に悪化してる気がします…。
隙間があったら全部支柱を入れたくなる衝動を抑えきれない!
支柱といえば私!と言えるくらい極めるのアリかな?

頂上には櫓らしく鐘も設置。
ただ、ここで鐘を鳴らしたところで住人がぎゅうぎゅうになるだけなので、今後使うことはなさそう…。

各所を一望できる最高のスポットですが、頂上から見ると屋根が邪魔なので、景観をチェックするときは屋根の上まで登って眺めています。
もし掲示板からいらっしゃった場合は、頂上から風のマントで飛ぶと、全体を一望できる素敵な景色が見れるかと思います。

ここから赤の開拓地の空中遺跡も見えます。
だいぶからっぽ島の密度も上がってきて、各建物の距離が近くなってきました。

ところでさっきからルルが一緒に写っておりますが、不具合なのか実はパーティに入れた覚えがないのに勝手に着いてきていて少し怖いです…。
シドーはパーティに入れなくともなんとなく近場にいることがあるんですが、このルルは完全にパーティ加入扱いで風のマントまで使用してきます。
そんなに私のことが好きなのかーヽ(`Д´)ノ

名簿を見てもルルはパーティ扱いになってません…。
ちなみに外したいときは、ここで一度加入させて再度外せば直ります。
でも油断してるとまた別の住人がいつの間にかパーティに…(このあとポンペが加わってました…)
怖い!

というところで今回はここまで〜。
次回は先ほど整地した窪地エリアを使った建築に着手したいと思います。
ではまた〜(*´∀`)ノシ

私のからっぽ島を掲示板で公開中!
IDは「cyUU5sQNMD」となっております。
興味がある方は実際にアクセスして歩いてみてくださいね〜!

初回>DQB2プレイ日記1回目はコチラ
次回>DQB2プレイ日記72回目はコチラ

>前作ドラクエビルダーズのプレイ日記はコチラ
>前作ドラクエビルダーズのプレイ日記の最終回はコチラ

感想などのコメントもお気軽に書き込んでくださいね。
Twitterも合わせてよろしくお願いします!

  1. この記事へのコメントはありません。

にほんブログ村 ゲームブログへ

Twitter

カレンダー

2019年2月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728