ゲームのプレイ日記などをメインに書いております。現在「 あつまれ どうぶつの森【あつ森】」のプレイ日記をほぼ毎日更新中! Twitterもやってます→@tomikojix

menu

とみこじ.com【ゲームプレイ日記】 

【DQB2】ドラクエビルダーズ2 プレイ日記 第89回

モノ作り大好き、とみこじ(@tomikojix)です!
PS4・Nintendo Switch用ソフト「ドラゴンクエストビルダーズ2」の攻略プレイ日記 第89回目(クリア後38回目)になります。
初回>DQB2プレイ日記1回目はコチラ
前回>DQB2プレイ日記88回目はコチラ

少し間隔が空きましたが(旅行に行ってた)、引き続き青の開拓地の開発を進めていきますよ〜。
まずは噴水広場をリニューアルします。
もうこれを作ったのは2ヶ月前…周りの景色も建物が少なく寂しいです…。

大きく変更したのはまわりの囲み。
これを最近作った建物に合わせた白系のものに変更して、あとはいつもの植物メンバーで飾っております。

他の方のテクニックをマネしたものですが、花びらを空に舞わせてみました。
これだけで一気に華やかさがアップ!
編み出した先輩方のテクニックに脱帽です…。
花びらの散らせ方は、噴水の雰囲気に合わせて私流にアレンジしてます。

上から眺めると花びらの効果がすごくキレイに見られます。

そして掲示板投稿用に作ったこの1枚。
実に50回以上撮り直してます…。
みんなが「わ〜い!」って表現するのは通常では見ることができず、狙ってこれを出すには花火を打ち上げた瞬間のみ。
なので、撮影する時は…
鐘で全員集合→花火を打ち上げる→見栄えのするポジションに主人公が移動する→バンザイのモーションを全員と同じタイミングで発動させる→撮影
という、非常に面倒な行程をする必要があります。
住人たちの場所が悪かったり、主人公のモーションが合わなかったり、食事ですぐ帰っちゃったり…本当に大変でした。
まぁ、相変わらず掲示板の評価はさっぱりだったんですけどね…(デイリーランク504位)

気をとりなおして続いてはコチラ、これも噴水広場とほぼ同じ時期に作ったバー&劇場。
こちらも他の建物に合わせて改修していきます。

お手軽に色を塗り替えて、飾り付けをエレガントなものに差し替えている作業中、久々のバグに遭遇。
上の画像のようにカーテンの1ブロック手前にオペラカーテンを飾るというのをしたかったんですが、これをしようとするとオペラカーテンが奥にめりこんでカーテンと合体…。
オペラカーテンの向きを変えれば大丈夫なんですが、それだと左右対称のものが作れず…ということでこの飾りは断念しました。

それ以外は順調に改修して、赤レンガ系だった内装もガラリと一新しました。

今回は景観を統一すべく、屋根付きの外装に変更。
ここまでは順調だったのですが、この上の部分のデザインがなっっっっっかなか決まりませんでした…。
動きを出すために左手に階段を設置したものの、それが何に繋がるかなんて考えておらず(←無計画)。

もう1段何か重ねようとして中止したり。
他の方の島を渡り歩いてヒントを探したり。
ここの方向性を決めるだけで数時間もかかるとは…ぐぬぬぬ。

最終的に他の建物を一望できる展望台と、景観を合わせたミニ庭園を屋上に作ることにしました。

そして大改修した劇場がコチラ!
1点不満なのがエリア全体の灯りの数が多過ぎて、ちょっと距離を離すとすぐ灯りが消えるようになってしまったこと。
このへんはハードの画像処理の限界だと思うので、仕方ないんですけどね。
だから上の画像も奥の建物はみんな暗いです…。

一番のウリは夕暮れ時の展望台からの景色!
このアングルの景色は、今までキメラでの空撮でしか見ることができなかったんですが、これからはゆっくり座って眺めることが可能に。
掲示板からいらっしゃった時は、ぜひこの展望台をご利用くださいませ〜。

ということで、今回はここまで〜。
次回はDLC第二弾が配信されるあたりに更新したいと思います。
ではまた〜(*´∀`)ノシ

私のからっぽ島を掲示板で公開中!
IDは「cyUU5sQNMD」となっております。
興味がある方は実際にアクセスして歩いてみてくださいね〜!

初回>DQB2プレイ日記1回目はコチラ
次回>DQB2プレイ日記90回目はコチラ

>前作ドラクエビルダーズのプレイ日記はコチラ
>前作ドラクエビルダーズのプレイ日記の最終回はコチラ

感想などのコメントもお気軽に書き込んでくださいね。
Twitterも合わせてよろしくお願いします!

  1. この記事へのコメントはありません。

にほんブログ村 ゲームブログへ

Twitter

カレンダー

2019年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031