1Apr
モノ作り大好き、とみこじ(@tomikojix)です!
PS4・Nintendo Switch用ソフト「ドラゴンクエストビルダーズ2」の攻略プレイ日記 第92回目(クリア後41回目)になります。
初回>DQB2プレイ日記1回目はコチラ
前回>DQB2プレイ日記91回目はコチラ
SEKIROという和風のアクションゲームが発売されて、ビルダーズの裏でプレイしているのですが、このゲームをしていると和風建築をすごく作りたくなります。
というかゲームが難し過ぎて私の手には負えなくなってきているので、もはやSEKIROは和風建築を参考にするためのゲームと化しています…。
ただ、新たに和風建築をするにも緑の開拓地には土地がなくなりつつあり、山を削るのはものすごく手間…ということで、このからっぽ島初期からある大農園をつぶすことにしました。
野菜炒めが数千個規模で余ってるから、住人には当分のあいだ野菜炒めで生活していただこう。
これで広大な土地が手に入りました!
さて、最近の私の建築ではおなじみの「0から作らず他の建築物を流用」する作戦を今回も使います。
我が島ではランドマーク的な役割を果たしている建物のひとつである、緑の開拓地にあるこの巨大な門の上半分を設計図にスキャン。
巨大建造物だけあって、必要な素材の数が膨大でした…。
素材を集めたらあとは寝て待つのみ。
何日も野菜炒めのみを食らいつつ、寝てる主人公を横目に働く住人たち…。
いつか私は島から追放されそう(; ・ω・)
住人たちが作った建物の外観を調整した段階のものがこちら。
スキャン元と同じに見えないように、支柱などを追加したりしています。
近くで見比べなければ分からない…かな?
とはいえ横幅の面積など土台は同じで面白みがないので、もうひとつ小さな建物を渡り廊下で連結して、外観のシルエットに変化をもたせました。
この渡り廊下は冒頭のSEKIROを見て思いついたものです。
そして完成したのがコチラ!
手前の赤い花に見えるのはコーヒーの実です。
和風建築は黒い染料が大量に必要になるので、その素材元のコーヒーをすぐ近くで作っていたところ、偶然この屋敷と相性バツグンの景観になってくれました。
この画像はありがたいことにTwitterで400以上のイイネも頂けました。ありがたや〜。
後半に追加した建物は、池でニシコゴイを鑑賞する場所にしました。
春の陽気と池の魚を静かに鑑賞…最高ッス!
先ほどのものからさらに庭まわりを作りこみました。
やっぱり私の建造物は植物を植えまくってこそなところもあるので。
もはや大農園だった頃の面影なない。
まだ終わりませんよー。
今度は裏手部分を作ります。
私の島には、
春:緑の開拓地:桜エリア
秋:緑の開拓地:秋エリア
冬:青の開拓地全般
はあるんですが、「夏」をテーマにした場所がありません。
じゃあ、ここ一帯をひまわり畑にして夏っぽい感じにしよう!
ということで、ぎっしりひまわりを植えました。
単調にならないように、いくつかは向きを変えたり、他の植物も数種類植えてます。
それでもちょっと単調なように見えますが…
反対側から見る景観は最高!
すぐ先が土地の限界点でこれ以上延ばせず海にしかないので、それがかえってシンプルな夏景色になってくれました。
これでからっぽ島の四季が揃いました!
皆様はどれがお好み?
私は…どれも決められないよう!(←親バカ)
ということで、今回はここまで〜。
次回も和風エリアの開発になります。
水族館パックに全く触れてないけど、気にしない!
ではまた〜(*´∀`)ノシ
私のからっぽ島を掲示板で公開中!
IDは「cyUU5sQNMD」となっております。
興味がある方は実際にアクセスして歩いてみてくださいね〜!
初回>DQB2プレイ日記1回目はコチラ
次回>DQB2プレイ日記93回目はコチラ
>前作ドラクエビルダーズのプレイ日記はコチラ
>前作ドラクエビルダーズのプレイ日記の最終回はコチラ
感想などのコメントもお気軽に書き込んでくださいね。
Twitterも合わせてよろしくお願いします!
Follow @tomikojix
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。