ゲームのプレイ日記などをメインに書いております。現在「 あつまれ どうぶつの森【あつ森】」のプレイ日記をほぼ毎日更新中! Twitterもやってます→@tomikojix

menu

とみこじ.com【ゲームプレイ日記】 

【DQB2】ドラクエビルダーズ2 プレイ日記 第68回

モノ作り大好き、とみこじ(@tomikojix)です!
PS4・Nintendo Switch用ソフト「ドラゴンクエストビルダーズ2」の攻略プレイ日記 第68回目(クリア後17回目)になります。
初回>DQB2プレイ日記1回目はコチラ
前回>DQB2プレイ日記67回目はコチラ

引き続き緑の開拓地を和風のテーマで作っていきます。
今まで作り込んできたエリアから場所を移して、ストーリー攻略時にイベントで川と緑を作った場所を今回の舞台に選びました。

今回作る建築物は「和風の塔」!
へんなズレが発生しないように、何回もブロックの数を数えて土台を敷きました。
相変わらず使う面積がデカイ…。

今まで緑の部分は草原の土ブロックを使っていたのですが、鮮やかよりも渋さを出すために「コケ泥」をチョイス。
と説明しましたが、上の画像は「枯れた草原ブロック」です…。
塔がほぼ完成した後にもう少し色が深い「コケ泥」にしたため、参考画像が撮れませんでした。
雰囲気の方向性は同じということで…。

土台ができたところで、まずは1階部分からいきましょう!
今回の塔作りは実に12時間くらいかかっているんですが、その半分くらいの時間が数度にわたる外装の作り直し…。
上の画像を見ても、和風の塔が出来上がる気配がないですし、ヒドイ組み合わせです…。

ここまで苦戦したのは、和風の塔は色々な方が掲示板に素敵な画像をアップされているので、それになるべく被らないような作りにせねば!という使命感があったためです。
そのため、実際の寺などで使用されているような白や赤や金など、皆が使っているような派手めの色は極力使わないようにしました。
それを意識していたたため、このあとも何度も迷走することに。

ひとまずこの時点で外装に納得できたので、1階部分の内装に着手。
今回のこだわりポイントの1つは窓で、白に染色したブロックライトに黒に染色したハシゴをくっつけています。
そうすると和風っぽい柄になることに気がついたので、この塔では窓部分は基本的にこの技法でいくことなります。
ただ、そうすると室内はブロックライトだらけになってしまうため、内側に別の内壁で囲みました。
上からの画像だけ見てるとわけが分からないですね…。

今までと違う場所が拠点になっているため、こっちにも人がくるように塔という外装は無視して中身は食事処にしました。
おかげさまで、多くの住人がこちらに移動してきました。

続いて2階にとりかかります。
2階より上は中を作り込んでも上に登れる階段がないので、外装だけ作り込んでいきます。
見上げると見える梁(はり)の部分は門作りで培ったやり方と同じです(日記66回参照)。

これを繰り返して、3階部分も作ります。
そして何度も作り直し、ここまで作り込んで組み上げた建物を見て思ったのが「これ微妙じゃない?」
色使いも微妙だし、上の階のフロアは小さく絞りすぎてシルエットが美しくない…。

ということで、ほぼ作り直しました!
冒頭に書きましたが、この作り直し回数がとにかく多くて今までの建築で一番時間がかかった建物になっていきます…。
塔という形状のため上下の移動はキメラに頼ることになり、頻繁な上り下りも時間がかかりました。
遠くからシルエットのチェックも何度もキメラに手伝ってもらいました。
ただ、これで一気に「いける!」という納得のいく完成系がみえてきましたよー!

梁の部分はかなり複雑に作っています。
下から覗いた時も作り込んでいる感じが欲しかったので、いろいろなブロックを使って情報量や凹凸を増やしました。

二日かけてようやく完成に近い部分まできました!
参考にした「那智山青岸渡寺」の塔の写真も並べておきます。
先ほども書いた通り、他のプレイヤーと色合いなどと差別化するため、参考写真のように派手な色は使わずに渋さとシルエットにこだわって作りました。
なので、近くで眺めるというより全体の景観の一部というような見方の方が美しく見えるかなという感じです。

塔の先端は黒く染色したスライムタワーを配置。
表情が見えないように、みんな内側を向かされることに…

スライムタワーを積み重ね中、ここで高さ限界点に到達。
もし調子に乗って「もう1階ぶん作っちゃおう」なんて考えていたら、高さが足りずに作業が無駄になるところでした…。

完全に自己満足なこだわりポイントですが、各階の隙間だけのために砂町のカベを使っています。
これも情報量を増やすために採用しましたが、たぶんこんな場所に気づく人はおるまい…。

正面からみるとこんな感じです。
梁の複雑さも動きがあっていい感じです。
屋根を支える細い柱が少しうるさい気もしつつ、外すと少し物足りなかったので、今回は残すことにしました。

渋さ重視のため飾り付けも少なめで、全体の外装で使ったブロックは茶や黒の木目調のみ。
他の建物ではふんだんに使っている照明も少なくすることで、夕方〜夜には陰影のある美しいシルエットを浮かび上がらせることができた気がします。

そして完成した画像がこちら!
塔以外の景観はいじっていないので、桜が途中できれていたりと中途半端な感じではありますが、この時点でもかなり美しく仕上がった感じがします!

ありがたいことに先ほどの画像で、2019年2月6日のデイリーランキング画像部門の1位を獲得できました!
以前1位を獲得した地形部門はアップしているライバルプレイヤーが少なかったのに対し、画像部門は多くの方がアップされているので、その中で1位を獲得できたのはすごくうれしいです。
イイネをして頂いた方に改めてお礼を申し上げます。
感謝!

先ほど説明したとおり照明は抑えめなので、夜のシルエットが静かな佇まいを演出して良い感じ。
虫の音のBGMでも欲しいところです(*´ω`*)

最後に明け方の1枚をご覧いただいて今回は終了です。
次回はこのまわりの景観を作り込んでいきたいと思います(掲示板では一足先に公開中!)
ではまた〜(*´∀`)ノシ

私のからっぽ島を掲示板で公開中!
IDは「cyUU5sQNMD」となっております。
興味がある方は実際にアクセスして歩いてみてくださいね〜!

初回>DQB2プレイ日記1回目はコチラ
次回>DQB2プレイ日記69回目はコチラ

>前作ドラクエビルダーズのプレイ日記はコチラ
>前作ドラクエビルダーズのプレイ日記の最終回はコチラ

感想などのコメントもお気軽に書き込んでくださいね。
Twitterも合わせてよろしくお願いします!

  1. この記事へのコメントはありません。

にほんブログ村 ゲームブログへ

Twitter

カレンダー

2019年2月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728