11Dec

ポケモンマスターになりきれない、とみこじ(@tomikojix)です。
『ポケットモンスター ソード・シールド(ポケモン剣盾)』のプレイ日記、いよいよ最終回!
初回>プレイ日記 第0回目(特典紹介編)はコチラ
前回>プレイ日記 第28回目はコチラ
前回まででサブストーリー的なものはクリアしたので、今回は図鑑完成までの道のりをさらっと紹介して剣盾プレイ日記の最終回とすることにします。
上の写真は図鑑埋め394匹で残り6の一番辛かった時期です。
どう辛かったかというと、
・ワイルドエリアの特定の天候でしか出ない
・巣穴でもレアで5%以下の出現率
など、出現条件がかなり絞られているポケモンたち。
しかも巣穴からダイマックス戦で探すとなると、1戦1戦が長いので効率は悪いし、ねがいぼしのかたまりも安い買い物じゃない。
そしてSwitch本体2台、2キャラをひとりで同時操作しての残りポケモン探しが始まります…。
たぶん6時間くらいずっとワイルドエリアにこもってた気がします(もちろんぶっ通しプレイではなく)
そんな頑張りの結果…
図鑑埋めが完成しましたー!
ワイルド交換はしましたが、Twitterなどでフォロワーさんに泣きつくこともせず自力でかき集めましたよ〜。
見つけた色違いが2匹になってますが、いつ捕まえたのが記憶にない…。
気付かないくらい延々と図鑑埋め作業を続けていたということで…。
へんに画像加工して不正していない証にちゃんと賞状をもらうところの流れもご紹介!
ちなみにこの賞状はキルクスタウンのホテルの2階の人からもらえます。
他のシリーズでも毎回いるスタッフさんですね。
ジャーン!ドヤァ!
これが無駄な労力をかけたダメ人間な大人の証ですよ!
褒めて褒めて!
リーグカードに図鑑完成のしるしもゲット!
カードはあとで紹介しますが、おそらく右上についた王冠マークと思われます。
ひかるポケモンに出会いやすくなる、ひかるおまもりも頂きました。
私は対戦に興味なく図鑑完成で満足なので、このアイテムのありがたみがいまいち分からないままですが…。
ではここからはガラルポケモン全400匹が埋まったボックスをご紹介!
図鑑の登録は進化した時点で埋まりますが、ボックスに全部残すということは進化前と進化後を両方揃えないといけないので、図鑑埋めよりさらに面倒な作業になります。
2回進化するポケモンは3匹用意しないといけないわけで。
名前がおかしなポケモンは、ワイルド交換でやってきた外国のポケモンたちになります。
さぁご覧あれ!
以上、ガラル地方の全ポケモンたちでした!
最後にリーグカードを公開!
一時期途中で公開したりしたんですが、更新するとパスワードが変わってしまっていたので、ここまで未公開にしていました。
もうカード更新もこれでラストでパスコードも変わらないはずなので、よかったらもらってやってくださいませ〜。
ということで、このへんでポケモン剣盾プレイ日記はおしまいです。
日記的には短めなほうでしたが(プレイ時間は150時間超えてた)、ここまで読んで頂いた方、今回が初めてという方、合わせてありがとうございました!
ではまた別のゲームで〜(*´∀`)ノシ
感想などのコメントもお気軽に書き込んでくださいね。
Twitterも合わせてよろしくお願いします!
Follow @tomikojix
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
もしよかったらポケモン交換してくれませんでしょうか!私はソードをやっていて、友達も一人もいなく、1個しかソフト持ってないので、シールド限定がどうしても手に入りません。ですので、もしよければお願いします!
>ジョーさま
すみません、すでにソフトのほうを友達の子供にプレゼントしてしまって、もう交換以前にプレイができないのです…。
ごめんなさい…!
わかりました!