ゲームのプレイ日記などをメインに書いております。現在「 あつまれ どうぶつの森【あつ森】」のプレイ日記をほぼ毎日更新中! Twitterもやってます→@tomikojix

menu

とみこじ.com【ゲームプレイ日記】 

【DQB2】ドラクエビルダーズ2 プレイ日記 第66回

モノ作り大好き、とみこじ(@tomikojix)です!
PS4・Nintendo Switch用ソフト「ドラゴンクエストビルダーズ2」の攻略プレイ日記 第66回目(クリア後15回目)になります。
初回>DQB2プレイ日記1回目はコチラ
前回>DQB2プレイ日記65回目はコチラ

今回も緑の開拓地を和風に改造していきますよ〜。
場所は前回作った緑の石板から少し南に移動した小山があるエリア。
ここをずっと進むと赤の開拓地に出る場所です。

まずこの小山を徹底的に破壊!
超スーパーカーのレーザー砲で一気に壊せたらいいのに…。
この破壊した跡地が建設予定地になります。

今回はけっこう大きめの建造物にしようと思っているので、恐怖の1マスズレなどが発生しないようにガイドのブロックを緑の石板の建物から引いていきます。
この石板からの一直線に並ぶという部分が、今回のこだわりポイントの1つです。
後半に紹介する完成画像をお楽しみに!

次に建物全体の面積を決めていきます。
この時点でどんな建物にするか決めていたので、実際の写真(昔行った旅行の写真)を常にモニタの横でiPadで表示しながら土台を作りました。
両サイドに動く石像のオブジェがある時点で、ある程度は察しがつく人がいるかも。

仮組だった土台部分を本番用のブロックに差し替えました。
「やばい…、これめっちゃデカイ建築物になりそう…」と突如怖気付き、いったん作業がストップします…(; ・ω・)
ここで諦めなかったことが、最終的に素敵な建造物につながっていきました。

この建設予定地のすぐ先は小さな湾になっていて砂浜などがあるのですが、今作っている和風のイメージには合わないため、怖気付いた気分転換に小山を新設。
これである程度視界には緑豊かな日本の大地!という感じになりました。
2枚目画像中央に写っている黄色の岩場も同様に、のちほど緑の小山に差し替えました。

気分転換でやる気が回復したところで、建物作りを再開。
土台の柱を伸ばし、両脇の動く石像まわりを作っていきます。
脳内イメージでは「東大寺 南大門の仁王像」を作っているつもり。
上の白い壁は「おしゃれカベB・天」ですが、白が鮮やか過ぎて歴史の重みが感じられなかったので、黄ばみかかった「砂町のカベ」に変更しました。

さぁ、ここからどんどん上に伸びていきますよー。
続いて和風の建築っぽく見せるのに重要な「梁(はり)」を作成。
これは屋根などを支える部分になります。
大きく前にせりだす屋根を、絶妙なバランスで梁を組み支えております。
いろいろな画像を参考に見ていると、日本建築って美しいな〜と改めて実感します。

その梁で支えてもらえる屋根の土台部分が完成!
いよいよ全体像が見えてきました。

その土台に黒の染色をした屋根を敷いて屋根部分が完成しました!
巨大建築のため、このあたりからどのブロックにも黒の染色作業が必要になり、常に黒の染料不足に陥ります…。
これから和風建築を目指す方は、そのことを肝に命じておいてください…集める作業は地獄ですぜ。
染料ダルだけでは全然間に合わないので、チャポチャポ島への採取も何往復もしました。
というか、これを書いている現在も採取作業は継続中…ツライ。

今のままだと味気ないので、いろいろとパーツを追加して情報量を増やしていきます。
梁の部分に柵を並べたり、うるさくならない程度に灯りを追加したりしました。

そうして組み上がったのがコチラ「からっぽ島 緑の開拓地 南大門」です!ドーン!
シルエットも美しい!
以前作ったビルダー城もかなり良かったんですが、日本人としては和風建築も捨て難いですよね〜。

さらに地面部分には水を流し込みます。
これは土台を作っていた段階から決めていたことだったので、最初の土台部分からすでに水に浸かる部分は石材で組んでいました。
この水辺に関しては次回以降でご紹介します。

使い勝手のいいブロックライトですが、むき出しで配置すると明るすぎて目が痛くなります…。
実際青の開拓地の建造物でも多用しているものの、全部目立たないように窓の内側に配置する形にしていました。

今回もむき出しだと悪目立ちするなぁ〜と、ブロックライト自体をやめようかなと思っていたところ、白に染め直したら一気に解決!
明るさも軽減されて目にも優しいし、一気に和風な雰囲気なりました。

今回は内側から景観にもこだわりました。
もし掲示板からダウンロードして遊びにくる方がいらっしゃいましたら、ぜひ内部も見て頂けると嬉しいです。
この建物だけで三日かけておりますので…。

反対側からの景観がコチラ。
これで前回作った緑の石板と道が繋がりました!

門の先に見える石板の建物。
序盤に解説したこだわりポイントですが、この眺めを作りたかったのです!
個人的には文句なしの出来栄えかなと思います。
引いた全体像もいいですが、まわりの景観との組み合わせの美しさも今後こだわっていきたいです。

最後に上空からの景観をご紹介。
この真下にオンライン用のゲートがありますので、遊びにきて頂ければこの正面の景観からスタートします(2019年2月3日現在)。
正面に抜けると緑の石板、そこから右に進むと秘湯エリアへ向かうことができます。

というところで、今回はここまで〜。
前回お伝えしましたが、とうとう建築ネタが追いついてしまったため、毎日更新はこれで終了となります。
だって今作ってる岩場を作り変える作業だけで休日を使っても2日くらいかかってるありさまでして…。
今後は週1〜2回ペースで更新できたらなと思っております。
からっぽ島の地形データも週1〜2回ペースで更新しておりますので、一足先にご覧になりたい方はこちらも覗いて頂ければと!
ではまた次回〜(*´∀`)ノシ

私のからっぽ島を掲示板で公開中!
IDは「cyUU5sQNMD」となっております。
興味がある方は実際にアクセスして歩いてみてくださいね〜!

初回>DQB2プレイ日記1回目はコチラ
次回>DQB2プレイ日記67回目はコチラ

>前作ドラクエビルダーズのプレイ日記はコチラ
>前作ドラクエビルダーズのプレイ日記の最終回はコチラ

感想などのコメントもお気軽に書き込んでくださいね。
Twitterも合わせてよろしくお願いします!

  1. この記事へのコメントはありません。

にほんブログ村 ゲームブログへ

Twitter

カレンダー

2019年2月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728